5.4のアレを全部探してみた

※FF14の最新パッチまでのネタバレを含みます

4月13日に実装予定のパッチ5.5前に5.4の例のアレを確認してきた。




念には念を入れてネタバレ回避のために自キャラのどうでもいい可愛い画像を挟んでおきます。
白魔導士のワイ。漆黒のIDでとれるこの杖すき。

テロフォロイが仕掛けたと思われる塔は、エオルゼア、東方地域含めて6ヶ所でした。
どの塔も該当地域の特定エリアの外周に1つだけ立っている状況です。
たとえばリムサ・ロミンサがあるラノシア地域を例にすると…外地ラノシアにのみあり、隣接する西ラノシアから塔を見ることはできません。
1. 外地ラノシア    最寄りエーテ:キャンプ・オーバールック
2. 南部森林      最寄りエーテ:キャンプ・トランキル
3. 南ザナラーン    最寄りエーテ:忘れられたオアシス
4. 高地ドラヴァニア  最寄りエーテ:不浄の三塔
5. ギラバニア湖畔地帯 最寄りエーテ:アラミガン・クォーター
6. ヤンサ       最寄りエーテ:ナマイ村
外地ラノシア 西方面
南部森林 南東方面
南ザナラーン 南東方面
高地ドラヴァニア 西方面
ギラバニア湖畔地帯 南方面
ヤンサ 南方面
一覧にしただけだから、何かわかるわけじゃないんだけど、何かが起こる一因になることは5.4のメインクエから明らか。
5.5で追加予定の新規ID 黄金平原パガルザンの公式SSに南ザナラーンの塔が映っていたし、まず最初の影響が南ザナ周辺で発生するのかなぁ
ちなみに5.5特設サイトによると、パガルザンはザナラーンに隣接する地域で、アマルジャ族が古くから遊牧生活をしているらしい。
話は少し変わって…
2月の新情報発表会では、6.0では月が舞台になることが発表され、ファンフェス関連グッズとしてFF4のものがたくさん公開されてた。
公式がFF4のミスリードを誘っていることは明らかで、惑星ハイデリン各地に出現した塔もFF4のバブイルの塔を少し想起させるよね。
Steam版のバブイルの塔 ※別Ver(PSP版など)では見た目が違う
ここからはただの妄想…
FF4におけるバブイルの塔は、月と繋がる次元エレベータを起動させて月から世界を破壊するバブイルの巨人を呼ぶための装置だった。
5.4でファダニエルがルナバハムートと呼ばれる蛮神のようなものを使役していることから、ファダニエルが塔を使って呼び出した可能性があるかなと妄想してる。
ファダニエルは転生組のアシエンだし、そんな大規模なことできるのか?って疑問をもつけど、オリジナルのアシエンが最後の手段として用意しておいたのを利用したと考えるとまぁできないこともなさそう。
特にラハブレアは新生・蒼天編で手を替え品を替え各地で混乱をもたらそうとしていたし…メタいことを言うとオリジナルの中でまだラハブレアだけ掘り下げが不十分だし…
個人的にこうだったらエモいな~ってストーリーとして、ファダニエルはラハブレアとイゲオルムの子どもの転生体というのを根拠なしで考えてる…
あまりにも根拠ないので、とりあえず4月13日のパッチ5.5を待ちます。

投稿者: えうげね

妖怪です

コメントを残す

WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう